梅乃宿

お問合せ
HOME > 梅乃宿のお酒 > UMENOYADO LAB.
UMENOYADO LAB.とは UMENOYADO LAB.と は、新しい日本酒の可能性をデザインしていく研究所です。
UMENOYADO LAB.では、新しく開発したプロトタイプの日本酒を限定商品として発信していきます。
梅乃宿の新しい日本酒をお楽しみください。

(私たちが創造する日本酒とは、梅乃宿で醸すすべての商品です。)
UMENOYADO LAB.Product
BY27 >BY26 >

27BY UMENOYADO LAB.きたしずく生酒

2014年に北海道で生まれた、
新しい酒造好適米「きたしずく」に挑戦したお酒です。


「きたしずく」は、雄町米を祖父にもちながら、北の地に合わせた進化を遂げた新しい米です。未知の酒米の特性を探りながら梅乃宿が見つけた新しい味わいをお楽しみください。

27BY UMENOYADO LAB.吟ぎんが生酒

南部杜氏発祥の地、岩手県で生まれた酒造好適米「吟ぎんが」。

このお酒は、杜氏北場の「自身の流派発祥の地の酒米に挑戦したい!! 」という
強い思いから生まれたお酒です。杜氏の思いがこもった味わいをお楽しみください。

27BY UMENOYADO LAB.山乃かみ

「酒造の神」を祭る奈良県・大神神社(おおみわじんじゃ)境内のササユリから2012年に発見された「山乃かみ(やまのかみ)酵母」で醸したお酒です。

お米も奈良県産のヒノヒカリを使用したまさに奈良の酒です。
「山乃かみ酵母」独特の味わいとアルコール12%の優しい飲み口との絶妙なバランスをお楽しみ下さい。

#01:Colon

梅乃宿のブレンド技術がつくり出した、キレと旨みがベストバランスで
共存する新ブランド酒。


新しい日本酒をデザインする、新ブランド「UMENOYADO LAB.」の第1弾。
ブレンド技術の革新を追求し、爽やかで深みのある味をつくり出しました。
香りの第一印象は、クール。吟香に甘さがなく、フレッシュな味を予感させます。口にふくむとドライな味の奥にまろやかな旨みがあり、すっきりとした酸が後味をキリリと引き締めてくれます。ただドライなだけでなく、匠の技により、どんな料理にも調和するキレとコクの見事なバランスを実現しました。冬は常温で、夏はロックでお楽しみください。

#02:Oyama.N雄山錦 生原酒

新しい日本酒をデザインしていく「UMENOYADO LAB.」第2弾。

#02:Oyama.N 雄山錦生原酒は、"お米"をテーマに、立山連峰(雄山)を名に冠する酒米「雄山錦」に挑戦したお酒です。米粒が大きく力強さが特徴の雄山錦から、ふくらみのある濃醇な旨みを持ったお酒が生まれました。柔らかな口当たりと、酸が活きたキレの良い後味も魅力です。

#03:Low alc 12

新しい日本酒をデザインしていく「UMENOYADO LAB.」第3弾。

日本酒ビギナーにも気軽に飲み続けていただけるお酒として低アルコール酒の開発に挑みました。まずは世界に通用するワイン並みの度数を目指し12度とし、低くても日本酒が持つ味わいのバランスを崩さないように醸した試験酒です。 製法やアルコール度数についても探求し、さらなる進化を目指します。

#04:Oyama.N 雄山錦 火入

新しい日本酒をデザインしていく「UMENOYADO LAB.」第4弾。

#04:Oyama.N 雄山錦火入は、"お米"をテーマに、立山連峰(雄山)を名に冠する酒米「雄山錦」に挑戦したお酒です。LAB#02の生原酒とはまた違う、火入しひと夏を越えた味わいの変化をお楽しみください。

#05:The Warmth of Wood

新しい日本酒をデザインしていく「UMENOYADO LAB.」第5弾。

「The Warmth of Wood(木のぬくもり)」は古式の木桶仕込みの原酒です。梅乃宿製品規格では最もアルコール度数の高い18度で醸造。杜氏指導の元、若い蔵人達が初めて木桶での仕込みにチャレンジしました。原酒ならではの濃厚な味わいと、木のぬくもりに守られ育った柔らかな風味のお酒です。