梅乃宿とは
HOME > 梅乃宿とは > 梅乃宿のパイオニアたち

梅乃宿のパイオニアたち

酒を造るということは、日本の文化を継承するということ。 酒文化の伝道する梅乃宿のポリシーをご紹介します。

梅の宿とは

梅乃宿 × SDGsの取組み

SDGsとは
「SDGs(エスディージーズ)」とは、「Sustainable Development Goals(持続可能な開発目標)」の略で、2015年に開かれた国連サミットで決められた、世界を変えるための2030年までに達成したい17の目標のことを意味します。

SDGsは政府のみならず一般企業や市民の主体的な行動による課題解決が求められていて、世界に目を向けるとSDGsに取り組む企業が増えてきていますが、残念ながら日本国内での知名度はまだまだ低いのが現状です。

当社でも以前からCSR活動を積極的に行ってきましたが、より大きな社会貢献を目指し、今社会が抱える課題解決のための3つのテーマを掲げ、テーマに即したSDGs活動を2018年より奈良で先立って実施してきました。

「酒」という日本が世界に誇る文化に関わるビジネスを行っているからこそ、梅乃宿酒造では、よりグローバルなスタンスで世界の発展に貢献し、地域から必要とされる企業として、これからもSDGs活動を進めてまいります。

SDGs 17の目標

  1. 貧困をなくそう
  2. 飢餓をゼロに
  3. すべての人に健康と福祉を
  4. 質の高い教育をみんなに
  5. ジェンダー平等を実現しよう
  6. 安全な水とトイレを世界中に
  7. エネルギーをみんなにそしてクリーンに
  8. 働きがいも経済成長も
  9. 産業と技術革新の基盤をつくろう
  10. 人や国の不平等をなくそう
  11. 住み続けられるまちづくりを
  12. つくる責任つかう責任
  13. 気候変動に具体的な対策を
  14. 海の豊かさを守ろう
  15. 陸の豊かさも守ろう
  16. 平和と公正をすべての人に
  17. パートナーシップで目標を達成しよう

 

 

テーマ1<人と働き方>

一企業として地域社会に貢献するには、まず自社で働くスタッフの幸せなくして実現できません。
そのため、各種健診やインフルエンザ予防接種の実施など、全従業員の健康を守るとともに、小学生以上の子どもがいる社員を対象に就学手当(月額最高15,000円~/1人)を支給するなど子育て世代への支援を強化することで、女性の産休後復帰率100%を実現しています。
また夏と冬の賞与の他に、業績に応じて経常利益の10%を還元する決算賞与や、人事考課制度による昇進、新人のプロジェクト参加など、働き甲斐と経済的な成長のどちらもかなえられる環境を整えています。
更に性別・国籍などの不平等を無くし優秀な人材は積極的に採用。頑張った分は正当に評価できる仕組みづくりにも力を入れております。

『主な活動内容』

  • 会社負担での健康診断・歯の健診・インフルエンザ予防接種の実施
  • セミナーへの無料参加、文化教室(ゴルフ)の開催
  • 障がい者雇用、国境を越えた採用、男女の区別なく採用・人事考課による昇進
  • 決算賞与、児童手当・就学手当の支給
  • 女性の産休後復帰支援
  • 誕生日お祝い金

テーマ2<原材料を取り巻く環境>

地球温暖化や廃棄物・リサイクル問題など、経済拡大にともなう環境への影響が問題視されていますが、特に私たち飲料品を扱う企業にとって、環境保護の取り組みは避けて通れない大きな問題と言えます。
例えば、従来のディーゼルエネルギーから電気エネルギーへの切り替えを進めており、電気フォークリフトの使用や営業車のハイブリット化・電力のデマンド管理システムを導入しております。
また当社の主力商品である梅酒製造の副産物である梅の実。以前は産業廃棄物として破棄しておりましたが、独自技術を開発しペーストとして再利用したり別の商品として販売するなどして活用しています。
もちろん一斗缶や段ボール・古紙などの積極的なリサイクル、リユース瓶の使用などといった、環境に配慮した取り組みにも注力しております。

『主な活動内容』

  • 梅の実販売・梅ペーストの再利用、酒粕の販売・肥料・飼料化
  • 電気フォークリフトの使用、デマンド管理による節電、営業車のハイブリッド化、ガスボイラーの使用、室温設定
  • リサイクル(一斗缶・段ボール・古紙)、リユース瓶の使用、P箱使用

テーマ3<地域とのつながり>

日本酒発祥の地である奈良で創業して130余年。私たちを育ててくれたこの土地に感謝し、地域の清掃活動や地元の企業とのコラボ、各種スポーツ団体への協賛、イベントでのチャリティ―実施・寄付に加え、小中学生向けの見学・体験会や蔵開きなども積極的に開催。新しい酒文化を創造する蔵として、地域社会に貢献しつつ奈良が生んだ素晴らしい酒文化を次世代に広く知って頂く取り組みを行っています。
現代において求められている企業のあるべき姿は、単に商品やサービスの提供だけでなく、いかに地域に根付き社会に貢献できるか。私たちはそう考えます。

『主な活動内容』

  • 福祉施設でのラベル作成(道の駅・ふれあい梅酒ラベルに使用)
  • 小中学生の見学・体験、蔵開きイベント、振り込め詐欺撲滅キャンペーン、毎週水曜の清掃活動、イベントでのチャリティー実施・寄付
  • 大和杜氏会、企業コラボ、スポーツ団体・文化団体への協賛
  • 地産地消(米・梅)

バックナンバー